いま抱えている借金の中には、本当は返済しなくても良いものがあるかもしれません。
それが「過払い金」です。
過払い金とは、利息制限法の上限利率よりも高い利率で支払っていたお金のことです。
利息の上限は、利息制限法という法律によって定められているのですが、消費者金融業者や信販会社(クレジットカード)は、かつてこの上限利率よりも高い利率で利息を課していました。
各金融業者は、出資法という法律に基づいて利息を課していたのです。この出資法は、平成18年に改正されるまで年29.2%という高利率で貸し出し業務を行うことができました。
このかつての出資法の上限利率29.2%と利息制限法の上限利率との差額が過払い金なのです。また、グレーゾーン金利とも呼ばれます。
利息制限法の定めを超える利息は、支払う必要がありません。払い過ぎた利息は、返還請求を行うことで取り戻すことができます。ただし、過払い金の返還請求には時効があるため、少しでも気になる方は、早めに身近な専門家へ相談しましょう。
稲坂将成法律事務所は、東京都東大和市を中心に、東村山市や小平市、埼玉県所沢市にて、みなさまからのご相談を承っております。
過払い金が気になる際は、当事務所までご相談ください。
お客様が抱える不安や心配を取り除けるよう、親身にお話しをお伺いし、納得いく解決へ導きます。
過払金の返還請求
稲坂将成法律事務所が提供する基礎知識
-
離婚後の氏と戸籍
■離婚の効果 ■苗字の変更 離婚によって姻族関係が終了します。(民法728条1項)原則として婚姻前...
-
離婚調停の際に聞かれる...
離婚は当事者間の協議によって解決するのが一般的ですが、協議がまとまらなかった場合には、調停と呼ばれる...
-
住宅ローン
共有財産には、プラスの財産だけでなく、住宅ローンや借金などのマイナス財産も含まれ、離婚時にはこうしたマ...
-
DV(家庭内暴力)
■DVとは DVとは、家庭内暴力を意味する「ドメスティックバイオレンス」の略称です。 法律的にいうと、...
-
任意整理
任意整理とは、弁護士や司法書士といった法律の専門家が銀行や消費者金融業者などの債権者と交渉を行うことで...
-
自己破産
FXや株、キャッシングなどにより膨らむ借金でお悩みの場合、法的手段を用いることで借金を減額したり、返済...
-
不貞行為(浮気)
■不貞行為とは 不貞行為とは、妻あるいは夫以外の人と肉体関係を持つことをいいます。肉体関係があれば、1...
-
過払い金請求の期限
過払い金とは、消費者金融やクレジットカード会社のような貸金業者に対し、払い過ぎた利息のことをいいます。...
-
年収1000万の養育費...
■養育費とは 養育費とは、「未成熟子」のために必要な費用のことをいいます。「未成熟子」とは、経済的に自...