お気軽にお問合せください。
営業時間
平日9:00~17:00

住宅ローン

  1. 稲坂将成法律事務所 >
  2. 住宅ローン

住宅ローン

共有財産には、プラスの財産だけでなく、住宅ローンや借金などのマイナス財産も含まれ、離婚時にはこうしたマイナス財産も分割していくことになります。

もっとも、借金は、債権者(貸し手)が借りる側の資産・収入・職業などを審査して貸しているので、借りた側が勝手に借金を2つに分けることはできません。

そのため、住宅ローンなどの大きな債務をどう扱うかが問題となりますが、住居など売却できるもののローンの場合、まずは売却した時の評価額とローン残高の差額を出します。例えば、評価額2000万円の住居があり、ローンが1500万円残っている場合は、住居を売却し、差額の500万円を2人で分け合うことになります。

ローン残高が上回る(差額がマイナス)場合、離婚する前に住居を売却し、マイナス分を他の共有資産で埋めてローンを完済する方法がとられます。また、共有財産が少なくて埋め合わせすることが出来ない場合は、売却せずに現在の名義人が所有し続け、ローンも単独で払うというのが一般的です。不動産の名義人を変更し、ローンの名義人がローンを払い続けるケースもあります。


稲坂将成法律事務所は、東京都東大和市・東村山市・小平市、埼玉県所沢市などを中心に、東京都、埼玉県、神奈川県の離婚にまつわるご相談を承ります。調停離婚や裁判離婚の際の交渉や、婚姻費用・財産分与・養育費等の離婚とお金にまつわるご相談、子供との面会交流・引渡しに関するご相談など、様々なお悩みにお応えしていきますので、離婚問題でお困りの際は、当事務所までご連絡ください。

稲坂将成法律事務所が提供する基礎知識

  • 離婚が成立しやすい別居期間はどのくらい?

    離婚が成立しやすい別居...

    ◆なぜ離婚に別居期間が必要なのか 離婚には協議離婚と裁判離婚の2種類があります。 協議離婚とは、夫婦の...

  • 未払いの養育費を請求したい|請求方法や消滅時効について解説

    未払いの養育費を請求し...

    養育費を払うと相手が言ったが、いまだに支払われない。 過去の未払いの養育費はどこまで請求...

  • 子供の養育費

    子供の養育費

    ■養育費とは 離婚によって非親権者となった親でも、子に対する扶養義務を果たさなければなりません。 ...

  • 交通事故の休業損害の計算方法|主婦や学生でももらえる?

    交通事故の休業損害の計...

    交通事故の被害に遭った場合に休業損害を請求することができます。 本記事では、休業損害の計算方法や学生や...

  • 面会交流権

    面会交流権

    ■面会交流とは 離婚後、親権者とならなかった親であっても、子の福祉に反しない限り、定期的に子との交流...

  • 離婚後の親権者変更|15歳以上の子どもがいる場合の注意点とは?

    離婚後の親権者変更|1...

    未成年の子がいる場合の離婚の際には、親権者をどちらの親にするかを定めた上で離婚する必要があります。 ...

  • 後遺障害等級は誰が決める?認定までの流れを解説

    後遺障害等級は誰が決め...

    交通事故で障害が残ったが、損害賠償はいくら請求できるのか。 後遺障害等級の請求はどのよう...

  • 人身事故

    人身事故

    人身事故とは、交通事故の当事者がケガをしたり、後遺障害を負ってしまう事故のことをいいます。人身事故では...

  • 任意整理

    任意整理

    任意整理とは、弁護士や司法書士といった法律の専門家が銀行や消費者金融業者などの債権者と交渉を行うことで...

よく検索されるキーワード

ページトップへ